活字書体をつくる

Blog版『活字書体の仕様書』

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

欧字・第4回 フォント

欣喜堂で欧字書体として制作しているグリフはつぎの通りである。 (欧字書体Vrijheidはまだできていないので、サンプルはK.E.Libraにしています) Proportional-pitch font 文章や単語にもちいるために、キャラクター個々の字幅を設定した欧字を制作している…

漢字・第4回 字庫(フォント)

フォントは中国語で「字庫」という。漢字書体に関する言葉はできるだけ漢字を使いたいので、本記事では「字庫」という言葉を用いることにする。活字書体は、活字という工業製品の一部分である。漢字書体の字庫(フォント)に納められる字種は、好き勝手に決…

和字・第4回 フォント(和字書体) 

欣喜堂で制作している和字書体のフォントは、ひらがな、カタカナ、および表記記号(約物・括弧など)が含まれている。 ひらがな ①ひらがな48字ひらがな48字(清音・撥音)を制作する。 ②音声符号付ひらがな濁音符(゛)と半濁音符(゜)を、かたちと大きさを…

欧字・第3回 スペシフケーション

1 使用目的 日本国内において、例えば博物館や美術館、観光地の案内リーフレットでは、英語版のほかに、フランス語版、ドイツ語版、イタリア語版、スペイン語版、ポルトガル語版が作られているのを見かける。それらは欧字書体で組まれている。 欧字書体は欧…